■数珠念珠等の修理について |
|
|
|
|
|
|
長年ご使用頂きますと数珠念珠の中糸や房が痛んでまいります。
また落としてしまった際に玉が割れしてしまうこともあります。
大切な数珠念珠を修理してぜひ末永くご使用ください。 |
【お見積りをメールフォームで問合せ】
【メールフォーム】
【メールで御見積りを問合せ※画像を添付したい場合】
パソコンで画像を添付したい方は、下記アドレスまたはQRコードをクリック!
【contact@sakanojp.com】
【スマホで写真を撮って簡単見積り画像を添付するだけ!】
スマホでご覧の方はQRコードをタップ! |
 |
スマートフォンなどでQRコードを読み取り修理品の画像添付するだけです!
お名前・電話番号も記入できたらお願いします。
待っても返信がない時は?
パソコンからのメールが受信拒否設定に
なっている場合は迷惑メールやゴミ箱をご確認ください。
ドメイン登録は【@sakanojp.com 】 |
※QRコードリーダーによっては読み取れない場合や文字化けする場合ががあります。 |
|
▼数珠念珠修理依頼の流れ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】メールフォームにてご相談・お見積りをご利用ください。
「入金方法」「返送方法」のご希望がございましたらご指示をお願いいします。
詳しくは【納期/送料】よりご確認をお願いいします
※ご希望のない場合は宅急便での代金引換での見積りとなります。
↓
【2】お見積りを確認頂き、よろしければ修理品の発送をお願いいします。
↓
【3】修理完了後、ご請求金額のご連絡を致します。
「銀行振込」をご希望されたお客様はご入金をお願いいたします。
↓
【4】修理品を発送いたします。
「銀行振込」のお客様はご入金を確認後、修理品を発送いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
【数珠念珠修理品送付先】
〒400-0851
山梨県甲府市住吉2-7-5
TEL:055-233-7676
(有)さかの珠宝製作所
※お送り頂く際の送料はお客様ご負担にてお願い致します。 |
◆ご送付の前にご確認頂きたいこと。
●お見積りをご利用ください ●写真・画像やメモ等に記録を残してください
●簡易書留や宅配便など配達記録の残るものでご配送してください
●修理出来ない場合もございます |
●数珠念珠の修理 |
●片手念珠(略式念珠)
※玉類の補充代金は含みません。
※海外製に多いテグスやワイヤーを用いた玉の穴が細いものは、通常の仕立ができない場合は現状通りのテグスやワイヤーでの仕立となります。また中国紐による特殊な編み込みは出来ません。 |
正絹頭房 片手念珠
◆修理代金:3000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。房色見本上2段
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(正絹頭房のみの取り扱いとなります。) |
高級細撚り頭房 片手念珠
◆修理代金:3800円(税込)
通常の房よりも一本一本の撚りが細くしなやかになります。
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。房色見本下段
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(正絹頭房のみの取り扱いとなります。) |
カガリ梵天房(小田巻梵天房) 片手念珠
◆修理代金:女性用 3000円(税込) 男性用 3600円(税込)
【女性用カガリ梵天:15mm使用 男性用カガリ梵天:18mm以上使用】
現在、梵天の主流となっている手毬型の梵天となります。
正絹を束ねたものとは違い中に木の玉が入っております。木玉の周りに正絹を編み込んで包んでいる為、壊れにくく取扱いが簡単です。
※小田巻梵天等、各会社によってネーミングは違いますが当社ではカガリ梵天と呼んでいます。
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。
房色見本□(四角)にて囲ってある色
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(菊梵天・その他梵天は対応不可となります。) |
正絹紐房 4本・8本編み 片手念珠
◆修理代金:
4本編:2000円(税込)
8本編:3000円(税込)
※紐房用の房色に限りがございますので、色指定はご利用いただけません。
既存の房色イメージに近いものを使用します。 |
正絹紐房 中糸強化ナイロン糸8本編み 片手念珠 ◆紐房がすぐに切れてしまってお困りの方におすすめいたします。
◆修理代金:3600円(税込)
中糸にナイロンの太い強化糸を使用し、その周りを、通常の
正絹紐で編み込んでいきます。見た目は通常のもと変わりません。
※紐房用の房色に限りがございますので、色指定はご利用いただけません。
既存の房色イメージに近いものを使用します。 |
◆片手念珠・数珠がすぐ切れてしまう方へ |
片手念珠・数珠の持ち方にご注意頂くだけで切れにくくなります。 |
■輪の両脇から握りしめない。
  |
手に馴染む等の理由から両脇から何度も握り緩め柔らかくしようとしないで下さい。新品や修理したばかりの念珠が切れてしまう最も多い原因のひとつとなっております。 |
◆ネックレスを念珠にしたい |
お手持ちのネックレスや形見などのネックレスを数珠にお仕立ていたします。ネックレスの場合、玉の通し穴が細い物が多く加工が必要な場合やテグス・ワイヤーでの仕立となります。
※サンゴや象牙など亀裂の多いものや玉の状態により修理出来ない場合、耐久性に不安がある場合等も御座います。事前にお問い合わせ頂きご確認をお願い致します。
●依頼例@
水晶8mmカットのネックレス(穴サイズ1mm)
細めの念珠糸(中糸)・正絹頭房使用
仕立3000円+水晶12mm親玉セット1500円+送料/代引手数料
合計4500円+送料代引(東京799円+324円)=5623円
●依頼例A
虎目石12mmネックレス(穴サイズ1mm)
正絹紐房希望 通し穴加工1.5mm穴 親玉セットオニキス使用
仕立3600円+オニキス16mm親玉セット2500円+穴加工22個2200円
+送料/代引手数料
合計8300円+送料代引(東京799円+324円)9423円
※穴加工は穴の中の研磨はしていません。 |
◆玉を磨き直したい |
高級念珠が長年のご使用にともない汚くなってしまったり、曇ってきてしまった等の理由で玉を磨き直したい場合に再研磨を致します。
※サンゴや象牙など亀裂の多いものや玉の状態により研磨作業が出来ない場合、耐久性に不安がある場合等も御座います。事前にお問い合わせ頂きご確認をお願い致します。
●依頼例
【黒ずんでしまった象牙の念珠を直したい】
象牙 八寸浄土1本 三万浄土1本
銀環・仕立を含めた再研磨を希望の場合
[計2本分の価格]
研磨代54000円+仕立8000円+銀環5000円+送料/代引手数料
合計65000円+送料代引(東京799円+432円)=68231円
[研磨工賃代金詳細]
普通サイズ玉の研磨代300円×155個=46500
小さいサイズ玉の研磨代150円×50個=7500
※研磨代につきましては貴石の種類・擦れ汚れ具合により異なります。
●黒ずみの原因は銀環が錆て擦れることによるものでした。
金属の汚れでしたので、黒ずみを取るだけでも大変時間がかかる作業となります。
最終的には錆びないメッキ済みの銀環と交換しております。
|
|
象牙 八寸浄土 |
銀環が錆て擦れた黒ずみ |
|
|
再研磨後の仕上がり |
黒ずみもなくなり艶も蘇ります |
|
|
三万浄土片側のみ研磨済み |
|
再研磨は表面のみの研磨となりますので、大きな傷や欠け等は取りきることができません。
また、穴の中の再研磨は現在受け付けておりません。
研磨作業には大変時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合はご遠慮くださいませ。
貴石の種類により研磨方法も異なりますので、お見積りをご利用くださいませ。 |
|
●各宗派本連
一般的サイズ 八寸:主玉5mm/尺:主玉6mmの価格となります。
上記以上の念珠の仕立価格はご連絡の上ご相談ください。 |
八宗振分 八寸/尺(正絹頭房)
◆修理代金:八寸:4500円(税込) 尺:6000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。房色見本上2段
※八寸尺共に房は正絹頭房2.5匁を使用致します。
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。 |
浄土宗 八寸/三万浄土(カガリ梵天房使用)
◆修理代金:八寸:4000円(税込) 三万浄土:4000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。
梵天色見本は□(四角)にて囲ってある色
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(菊梵天・その他梵天は対応不可となります。) |
法華宗 八寸/尺(カガリ梵天房使用)
 |
 |
一般法華念珠 |
法華導師房念珠 |
◆修理代金:八寸:5000円(税込) 尺:6000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。
梵天色見本は□(四角)にて囲ってある色
※導師房仕立は八寸/尺共に房は正絹頭房2.5匁を使用致します。
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(菊梵天・その他梵天は対応不可となります。) |
禅宗(臨済宗・曹洞宗) ◆紐房がすぐに切れてしまってお困りの方におすすめいたします。
正絹紐房 中糸強化ナイロン糸8本編み
◆修理代金:八寸正絹頭房:3500円(税込)
◆紐房4本編:2500円(税込) ◆紐房8本編:3500円(税込)
◆紐房中糸強化ナイロン糸8本編:4000円(税込)
頭房の場合、色見本よりお好みの色を指定頂けます。房色見本上2段
※紐房用の房色に限りがございますので、色指定はご利用いただけません。
既存の房色イメージに近いものを使用します。 |
真言宗 八寸/尺(カガリ梵天使用)
◆修理代金:八寸:4500円(税込) 尺:6000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。
梵天色見本は□(四角)にて囲ってある色
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(菊梵天・その他梵天は対応不可となります。) |
天台宗 八寸/九寸(カガリ梵天房使用)
◆修理代金:八寸:4000円(税込) 九寸:4000円(税込)
房の色見本よりお好みの色を指定頂けます。
梵天色見本は□(四角)にて囲ってある色
※色指定のない場合、既存の房色に近いものを使用します。
(菊梵天・その他梵天は対応不可となります。) |
●ブレスレット・うでわ念珠修理 |
オペロンゴム ウレタンゴム(通称:シリコンゴム) 布巻ゴム
※玉類の補充代金は含みません。 |
◆修理代金:1000円(税込)
デザインがある場合は指定をお願い致します。
穴にゴムが詰まって取れない時は加工が必要な場合があります。
※指定のない場合、おまかせデザイントとなります。 |
■自分でブレスレットを修理する方法(オペロンゴム) |
比較的入手しやすく簡単に直せるオペロンゴムを使用した直し方
【用意するもの】
●ハサミ
●オペロンゴム80cmぐらい(100均、ネット等で入手)
●テグス細めφ0.3ぐらい(オペロンゴムを引き込む用に使用)
※テグス・ワイヤー・引き込めれば何でも可能。画像は見易い様に黒のワイヤー使用 |

@オペロンゴムを四重にし折り曲げたテグスを通す

A玉を通す(穴が細い場合はオペロンゴム二重にする)
Bテグスを外しテグスのあった輪Aに反対側の輪Bを通す
Cゴムのきつさを調整してBとCで縛る
D2回目は一度下を潜らせてから縛る
穴が大きい場合は何度か縛って調整する

D縛り目を穴に引き込んでゴムを穴口できる

出来上がり。
うまくいかない場合は何度か挑戦してください。
ゴムの滑りが悪く縛る時に切れたりゴムのきつさが調整できない時はAにシリコンスプレーなどベタつかない潤滑剤を少しつけてください。
|
●納期・送料・代引き手数料について |
●納期:10日営業日前後
お急ぎの場合はお問合せの上ご確認下さい。
※彼岸・お盆時期は注文や修理が集中する為、通常納期より時間がかかる場合がございます。ご了承お願い致します。 |
●送料:全国宅急便での代金引換にて発送をおすすめいたします。
又、お安くすませる銀行振込み・レターパックでのご返送もご利用いただけます。
お見積りにて送料・手数料込みの合計金額をご連絡申し上げます。
銀行振込をご利用の場合:代金引換手数料なし
レターパックライト使用の場合:送料370円(先振込のみ) |
送料(例):クロネコヤマト(税別)2018/5月
 |
北海道 |
東北 |
関東 |
信越 |
北陸 |
近畿 |
中国 |
四国 |
九州 |
沖縄 |
60
サイズ |
1140 |
840
740
|
740 |
740 |
740 |
840
740
|
940 |
940 |
1140 |
1240 |
●代引き手数料は10,000円まで300円です。
※代金により代引き手数料が変わります
。
(例:東京60サイズ:送料740円+代引き手数料300円 税別)
|
【送料・代引き手数料をお安くしたい方】
●ゆうちょ銀行・楽天銀行へのお振込みもご利用頂けます。
代引手数料なし:0円
※お振込み確認後の発送となりますので多少お時間が必要となります。
●お振込み希望の方のみ
レターパックライトでのご返送もご利用頂けます。
送料:370円
※レターパックライトの注意点
厚さ制限の為、簡易梱包となります。
万一事故があっても損害賠償の対象となりません。
郵便受箱へ配達されますので郵便受箱に入らない場合は郵便局へ持ち戻されてしまいます。
保管期間が過ぎると返送されてしまいますのでご注意くださいませ。
返送された場合、再送料金が必要となります。
|
◆ご送付の前に今一度ご確認ください。 |
●お見積りをご利用ください
可能であれば一度メールにて写真等を送付頂き、お見積りをご利用下さい
電話でのお問合せの際は、仕様についてお伺いしお見積りさせて頂きます
●写真画像やメモ等に記録を残す
現状の玉数や仕様が分るよう様に、写真や画像、メモ書き等を
一緒にご送付し、ご自身も保存しておいて下さい。
●簡易書留や宅配便など配達記録の残るもので送る
配送中に不慮の事故等による破損、紛失等ございますので、補償のある配送業者をおすすめ致します。
●修理出来ない場合も御座います
サンゴや象牙など亀裂の多いもの、穴が小さく加工も難しいもの
ご依頼頂いた数珠・ブレスレットの仕様・状態等によって、修理出来ない場合も御座います。また取扱いのない石類や木玉・木の実類など補充ができないものは相談の上、代用品にて対応させて頂きます。
●ご心配事がございましら
高価な玉等を交換されてしまったらどうしよう、運送中に荷物がなくなってしまったらどうしよう、等の少しでも心配事がございましたら、ご相談頂くかお近くの仏壇仏具店等をおすすめ致します。大切なものですのでご自身が納得がいく方法をご利用くださいませ。 |
【メールフォームで問合せ】
メールフォーム
【メールで確認】画像等を添付したい時
contact@sakanojp.com
クリックして頂くとメールが立ち上がります。
機能しない場合はアドレスをコピーペーストにてお願い致します。 |
【送り先】
〒400-0851
山梨県甲府市住吉2-7-5
TEL:055-233-7676
(有)さかの珠宝製作所
※お送り頂く際の送料はお客様ご負担にてお願い致します。 |
|
■甲州貴石オンラインショップ - 定番の人気商品 |
|
|
|
|
|
|
■お買い得なお値打ち人気商品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オンライショップ 特別セール開催中 |
 |
 |
人気の金蓮花シリーズ(6種類) |
紫水晶念珠特集 |
|
|
|